みなさまこんにちは。
本当はそろそろメバル釣りに行きたかったのですが、おそらく現地は大渋滞&大混雑で、とても釣り座を確保できる自信がありませんので、前回、前々回釣行に続けて、ゴールデンウイーク後半もまたまたしつこく最近好調だった西宮でのシーバス釣りに行ってきました。
今回は、その釣行記です。
5月3日(水)大潮
この日は18:00満潮、潮位129から24:00にかけて下げ潮狙い。
少し遅めの時間からエントリー。
前回、前々回同様、今日もfeelを投げ倒すつもり。
例年だと、マニックやエンヴィーが調子いいのですが、今年はfeelのアタリ年?それともたまたま最近よく使うようになったからかも知れませんが、feel100SG、120SGが物凄く調子がイイ気がします。
釣り場についてしばらく何もありませんでしたが、20時過ぎてようやくアタリ。
ファーストフィッシュはキビレでした。
feelだとキビレも良く釣れますよね。
釣れるので無理してfeelを投げていますが、南寄りの風が強すぎて、正直何やってるか分かりません。
もうちょっと風が無かったら釣りやすいのですが。
ラインもフケ過ぎてアタリをうまくとらえられないのか、掛けばらしも多いです。
もしかしたらキビレが食って来てて掛からないだけかも知れませんが。
しかし、しつこくfeel100SGを流していると、キマシタ!
サイズは大したことありませんが、その日一匹目は嬉しいもんですね。
しかしちょっと小さいので、もう少しいいサイズが釣りたいところ。
サイズアップを狙いますが、相変わらずの風でどうにも軽量ルアーでは飛距離が出ませんので、立ち位置を調整して風と表面の流れに対してダウンクロスにfeelを流す釣り方に。
すると、1時間くらいしてようやくヒット。
今度はまあまあサイズアップです。
この魚をリリースした後は、キビレが2連発。
キビレもバチ抜けに興奮してるんでしょうか?
その後、再びシーバスがヒットしましたが、エラ洗いしないからてっきりまたキビレが食ってきたと思って、適当にファイトして寄せてきたところ、至近距離で突然エラ洗いを始めてバレてしまいました。
feelがまた顔の方に向かって飛んできて、危なかったです。
さらにそのあと、ちょっと大き目のfeel120SGにルアーチェンジして、直後に豪快に水しぶきを上げてなかなか良さげなシーバスがヒットしましたが、エラ洗いされたタイミングでなんとまさかのスナップ開き事故。
一本しか持っていないfeel120SGを持っていかれてしまいました。
普段、こういう事故が無いように、スナップは以下のウルトラスナップか、ダイワの強軸スナップを使うようにしていますが、今日に限ってスナップを選ぶのがめんどくさいからという理由で、EGワイドスナップの#1を使っていました。
EGワイドスナップ、使い勝手はいいのですが、年に一回くらいスナップ開き事故が起きますね。
どういう理屈で開いちゃうのかさっぱり分りませんが、ねじり方向の力が加わった時に弱いんでしょうか。
ということで、残念ですがほどなくして釣りは終了。
魚には大変申し訳ないことをしました。
無事フックが取れてくれることを祈るしかありません。
5月5日(金)大潮
5月4日は近所の釣具店にfeel120SGを補充に行って釣りはお休み。
で、5月5日に再び遅い時間からちょこっといつもの浜に行ってみました。
潮位が高すぎて沖の流れを捉えられるいい位置に浸かれないですし、南風の爆風で、非常に釣りにくい状況でしたが、釣り始めてからしばらくすると、何やら怪しげな雰囲気。
どこに投げても、ボラアタリが頻発するのです。
これはもしやと、ウェーディングしている 足元をライトで照らしてみると、クルクルバチがうじゃうじゃ沸いているではないですか。
バチは物凄い種類がいるので、私も正確なところは知りませんが、いつもの浜では大きく分けて3タイプのバチが居てるようです。
一つ目は、体長7~8㎝程度で、赤みを帯びて、体をくねくねさせながら流されるいかにも「ゴカイ」って感じのもの。
一番早く、例年2月初頭ごろから見かけるヤツですね。
もう一つは、体長10㎝を超えて、ちょっと太目でボリューム感ある青みがかった色合いのヤツ。
まるで小魚のように、スイーと水面を切るように泳ぐヤツで、結構動きが速いタイプです。
そして3つ目は、このクルクルバチ。
体長は5~6㎝でしょうか。赤ともピンクとも形容しがたい褐色がかったカラーで、うじゃうじゃ沸いて来るヤツです。
この、クルクルバチが、個人的には大の苦手。
というのも、このバチ、例年5月ごろから8月下旬ごろまで沸くのですが、 これが沸き始めると物凄い数のボラがどこからともなくやってきて、「いい潮目ができてるじゃないか」と思ってみていたら、実は潮目じゃなくずらーと並んだボラの群れだったなんてこともしばしば。
しかもこのクルクルが沸き始めると、ボラがそこら中でジャンプしたり走りまわって、もちろんルアーにも狂ったようにアタックしてくるのです。
そういう次第で、クルクルバチパターンはいかにボラを避けてシーバスに食わせるかがテーマになるのですが、ボラの数が桁違いに多すぎて、着水即バイト、ピックアップバイトなんて当たり前。
なにせ付近の海面を埋め尽くしているので、普通にルアーが引けないのです。
ということで、せっかく来たのに開始早々、ボラばかりが連発。
以下のアイテムで、ボラの魚体に触れず、プライヤーなども使わずに手早くフックオフさせていきますが、キリがありません。
ということで、夜も21時半を過ぎ、クルクルバチの数が減ってきて、少しボラの群れが遠ざかったタイミングで、ようやくfeel100SGにキビレがヒットした次第。
もうとっくにシーバスの時合も終わっているんでしょう。
そう考えて、ワンチャン、マイクロベイトに着いたシーバスとかいないかなと、ルアーをレビンミニにチェンジ。
南風強風ですが、このルアーだとある程度飛ばせますしね。
向かい風ではラインが押されるとレンジが入りがちになるので、根掛かりに注意しなたらレビンミニを漂わせていると、ガツンとアタリ!
ようやく本命来たか?と思いましたが、どうにもヒキがおかしい。なんだこれ?
しばしファイトの後、上がってきたのは巨大な頭のマチヌ。
これはいつもの浜ではなかなか見かけないサイズです。
もうお爺さん(お婆さん?)で先程のファイトでスタミナ切れなのか、ネットイン後は案外大人しかったですので、ちょこっとメジャーを当ててみると、48㎝でした。
この魚をリリースした後は、風がさらにきつくなって、釣れそうな雰囲気も無いので納竿としました。
GW後半の釣り まとめ
今回は5月3日、5日と、一日空けて2連続で同じ場所で同じ釣りをしてみましたが、たった一日空けただけで、ガラッと雰囲気が変わってしまっていましたね。
もう時期的にクルクルバチのシーズンですが、今後コレが増えてくるとどうしてもいつもの浜のウェーディングポイントはボラの大群に占拠されてしまうので、せっかく好調だったシーバスも非常に釣りにくくなってくると思います。
おそらくシーバスも居るには居るのでしょうが、圧倒的な数量で、かつルアーも激しく食ってくるボラの大群の中から、シーバスのバイトを得ることはおそらく至難の業だと思います。
季節的にとっくに昼潮に変わりつつある時期ですし、急激に増えてきたアカエイとの遭遇も危ないから、ナイトはやめてそろそろデイゲームに移行しろってことですかね。
いずれにせよ、GW最後の2日間は大荒れの天気らしいので、潮の関係もあってしばらくの間は釣りはお休みするしかありません。
ちょっと名残惜しいですが、また次の潮で、来る機会があれば引き続き釣査してみようと思います。
大自然よ、今日もありがとう。
<タックルデータ>
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノEX AGS 87LML
リール:シマノ '22ステラ C3000XG
ライン:クレハ シーガーPEX8ルアーエディション #0.6
リーダー:バリバス VEPショックリーダーナイロン #4.5
ヒットルアー:パズデザイン feel100SG
タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は、姉妹サイト「続・スモールフィッシング」に記しています。
よろしければこちらのサイトもご覧になってみてください。
続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ! スモールフィッシングの最新記事はコチラ!なお、現在、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ、「密林お買い得情報」を大幅リニューアル中。最新モデル情報も含め、AmazonとYahooや楽天の価格比較もできるよう、より有益なページとなるようデザインを日々見直していますので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!
0 件のコメント:
コメントを投稿