密林のお買い得釣具を検索!

Amazonのお買い得釣具を簡単検索!


 

最近不調の浜シーバスと暗闇メバリング連続釣行!しかし釣果はイマイチでした。

2022年6月8日水曜日

シーバス ステラ ブルーカレントTZ/NANO メバリング モアザン ブランジーノ 神明方面 西宮 釣行記

t f B! P L

 みなさまこんにちは。

早くも6月になってしまいましたね。

なかなか最近仕事が忙しく、落ち着いて釣りをすることができないのですが、隙間時間で釣りにいってみました。

'22ステラは入院予定の為、最近シーバスには’18ステラや’20ツインパを使ってます。

目だった釣果もなく、全く見どころのない内容になってしまいますが、シーズンの釣行記録、こんな日もあるさということで、まとめて釣行記です。

6月3日(金)浜シーバス

最近調子が悪く、キビレばかりでなかなかシーバスが釣れない浜、金曜の夜遅くからダメ元で行ってみました。

この日のタイドは15:30干潮の潮位24cmから22:20満潮140cmと、昼潮ですが夜でも上げはなかなか潮位変動がありますね。

この潮の動く時間帯にワンチャンあるかと思いましたが、結果は惨敗。

北風が強すぎて、ルアーは遠くに飛ぶのですが、あまりにも寒い。

しかも浜にはボラやシーバスの死骸が多数。水が悪いんかな。

満潮が近づくと極小のクルクルバチが沸きはじめました。

まだ周辺港湾部では明確なバチパターンで釣れまくっているので、周辺地域のバチパターンが終わったとは思わないですが、例年の釣れ方の傾向から、少なくともこの時期この場所に回遊してくるシーバスは、もうこの手のクルクルバチには見向きもしていないと思います。 

ということで、この日はひさびさにキビレも釣れない、アタリもないノーバイトノーフィッシュ。

この後北風が続きそうなので、苦潮とか発生しないか心配ですね。

6月4日(土)ナイトメバリング

前日の状況から、浜のナイトシーバスは状況変わらないだろうなということで、この日はメバリングに。

あまり釣行時間が取れないので、遅い時間から高速道路で神明方面にぱっと移動して、不人気ポイントで一発大物狙いの暗闇メバリングをするつもりです。

しかし、いざ釣り始めてみると風が強い。

せっかく日没後のいい時間帯なのにマトモに釣りができませんな。

しかし、せっかく遠路はるばるやってきたのに諦める訳にはいかないと、普段ほとんど使わない1gオーバーの自作ジグヘッドで無理やりサーチ。

表層でアタらないので、下に居るのかなと、いろいろカウント数を変えて探っていると、ようやくアタリ!

くくっとあまり元気のないヒキでしたが、あがってきたのは中型メバル。

メバルは活性が低かったのか、アタリは続きませんでしたね。

斜めに写真を撮ったので小さく見えますが、まあまあサイズでした。

しかしその後は、風向きが変わってどうやら居る場所が風裏になったみたい。

さきほどまでとうって変わって、全く潮が流れず、水も動かないアカン雰囲気に。

しつこく探ってみましたが、全くアタリはありませんでした。

ということで、ここはもうダメなのかと大きく場所移動。

ひさびさにブルーカレント71TZ/NANOで釣りをしてみました。イイ竿ですね。

その後2か所ほど回ってみましたが、結局メバルの稚魚をちょこっと見かけただけで、いつもの豆サイズすら釣れませんでした。

6月5日(日)夕マズメからの浜シーバス

金曜、土曜と連続してダメダメな釣行だったので、この辺でガツンとシーバスでも釣っておきたいと、夕マズメにちょっとだけ釣りに行ってみることに。

タイド的にはダメっぽいですし、金曜以降の風向きからもいい状況は想像できませんが、この時期北よりの風の後でも、夕方に潮位の低い潮回りでは、東から西にイナッコの群れがシャロー周辺を一斉に移動して、それにシーバスがつくことがままあるのです。

そういう状況が発生する条件はわかりませんが、過去に何度かそういうシーンで良い思いをしたことも。

北よりの風で濁りは薄れているものの、この日は水は悪そうにはみえませんでしたが・・・

で、今日もそれがあるかなと期待して浜に出かけてみましたが、残念ながらイナッコの群れには遭遇しませんでしたね。

ベイトっ気ゼロって感じではないですが、あまりに静かで、シーバスが居る雰囲気が全くない。

バイブの釣りは若干もう飽きてきてるので、最初はライザーベイト006で、その後フランキー90を軸に、ミノーのローテーションでさんざん探りましたが、小型キビレが一匹つれただけ。

残念サイズ。

雨が降り出してからは、スローな釣りもやってみようと、クーとボラコノでもしつこく探ってみましたが、ノーバイト。

しまいに持ってきてること自体が奇跡?普段ほとんど使わないVJまで登場させましたが、ノーバイト。

オープンエリアの回遊シーバスは、このルアーでないと釣れないなんてことはあまりなくて、いろんなタイプ違いの攻め方をしていて、魚が近くに居てたら、何かしら反応が得られるもんなのですが、今日は全くそんな様子もなく、居ない雰囲気でしたね。

個人的に普段VJ以上に使用頻度の低いブレード系まで登場させましたが、反応なしでした。

ということで、ナイトゲームで粘っても釣れそうになかったため、早々に退散しました。

今週末の釣りを振り返る

この週末はひさびさに連続で釣行してみましたが、悲惨なほど釣果の無い釣りになってしまいました。

せめてアタリくらいあったら、釣れなくても期待感で楽しめるものですが、特にシーバスの方はここまで雰囲気が無いともはや苦行ですな。

やっぱりデイゲームにした方が期待できそうですが、この時期のデイゲームはオッサンにはいろいろキツイですし、週末のデイはマリンスポーツやパリピも多くてあまり釣りにならないですしね~。

日曜夕マズメには小雨が降る中泳いでる若い人も居ましたし。ここで泳ぐと危ないし汚いよw

それはそうと、日曜にはアカエイの死骸をいくつか見ました。

体が半分干からびて気の毒な姿のエイ。窒息死は苦しいよ。

一匹は体に大きな傷があったので、もしかしたら船に衝突して死んだヤツかもしれませんが、別の死骸は無傷だけど体が半分干からびてたので、釣り人が釣りあげて放置したものかな。

だとしたら酷い話です。

この時期エイは産卵のために浅瀬に近づくため、ルアーに引っ掛かって来ることも多く、毒針が危険なので嫌われ者なのはわかりますが、わざわざ放置して殺すのはあまりにむごいですね。

ボラでもなんでもそうですが、無益な殺生は論外、不必要に傷つけることなくリリースしてやるべきだと思います。

以下記事に書いているアイテムを使えば、毒針が危険なエイでも離れて安全にフックオフとリリース作業をすることが出来るので、ウェーディングだけでなくオカッパリをする人にも是非もっと広まって欲しいものです。

ということで、釣果も残念でしたが、それ以上に気分的に非常に残念な気持ちにさせられてしまった釣行でした。

シーバスもメバルも、それぞれまたしばらく期間を置いてから出直そうと思います。

大自然よ、今日もありがとう。

<タックルデータ:シーバス>

ロッド: ダイワ モアザンブランジーノEX AGS 87LML

全身進化。すべてが新次元のシーバスロッド「morethan」。 BRANZINOの持ち味であるパワーはそのままに、軽快性・感度・操作性・正確性をEXPERT AGSシリーズを大きく上回る領域にまで向上。 10%に迫る大幅な軽量化によってもたらされた鋭敏な感度と操作性に加え、特質すべきは極細ブランクスが生むルアーのキャスト性能。 重いルアーを飛ばすパワーはそのままに、適合ルアーの下限に近い軽量ルアーの飛距離を向上させている。 さらに、ブランクスがネジレに強くなったことで、サイドハンドやアンダーハンドといったキャストの飛距離が向上。 一本であらゆるルアーを使いこなし、あらゆる状況に対応しなければならないシーバスフィッシングにおいて、一線を画すスペックを実現した。 見た瞬間、手にした瞬間、振った瞬間、掛けた瞬間、アングラースピリッツに響く性能でアングラーをシーバスフィッシングの新たな世界へといざなう。

リール:シマノ '18ステラ C3000XG

ついにベールを脱いだシマノ最高峰スピニングリール、'22ステラ。インフィニティクロス、インフィニティループ、インフィニティドライブ、アンチツイストフィン、DURAクロス、新形状スプールと6つの新たなフィーチャーを纏い、新たな歴史を作る!

ライン:クレハ シーガーR18完全シーバス #0.8

ご存じクレハのシーガーブランドからリリースされているシーバス専用PEライン。色落ちの激しさで有名ですが、強度面はじめ基本性能は悪くはありません。結構お安く買えるので消耗品と考えればかなりコスパ面もイイ。普段使いの釣りに最適なラインです。

リーダー:サンヨーナイロン アプロード ソルトマックスショックリーダー #5

PEライン全盛の昨今、バレにくさを追求するならやはりナイロンリーダーが最高。「超衝撃吸収」信頼のラインシステムで魚をキャッチ。 ショックリーダーに求められる衝撃吸収力。またファイト中の根ズレや魚の歯、魚体からのダメージ回避力。そこでアプロードは魚を確実にキャッチするため「アプロード超柔軟性&特殊耐摩耗加工」でショックリーダーとしての性能を強化。太いラインも締めこみやすく、キャスティング時のライン放出もスムーズでリールスプールとのなじみも抜群。スレ傷からのラインブレイクを回避する信頼のショックリーダーです。

 <タックルデータ:メバル>

ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント71TZ/NANO

ブルーカレントJH-SPの中でも使用感としては最も胴調子の設定であり、ジグヘッド単体をメインに小型プラグ・軽量リグの巻き物のみに特化したモデルです。アクション重視ではなく、より巻きの感度を重視した調子で、流れの強弱や前アタリなどの繊細な変化を感じ取る能力に優れます。PEラインはもちろん、NY・FCラインとの相性も良く、感度は良好なままオートマチックなフッキングに持ち込めます。ヒット後はロッド全体で曲がりながら追従し、ライトゲームの醍醐味を存分に味わえる「曲げて獲る」ヤマガブランクスの真骨頂モデルです。

リール:シマノ '22ステラ C2000SHG (夢屋スプール、夢屋CI4+ハンドル装着)

ついにベールを脱いだシマノ最高峰スピニングリール、'22ステラ。インフィニティクロス、インフィニティループ、インフィニティドライブ、アンチツイストフィン、DURAクロス、新形状スプールと6つの新たなフィーチャーを纏い、新たな歴史を作る!

ライン:東レ ソルトライン® スーパーライトPE #0.2

ライトゲーム専用ブレイド設計により、適度なハリとしなやかさを実現。優れた操作性・キャスタビリティを発揮する。アタリや水中の動きをアングラーに明確に伝える超高感度仕様。遠投重視の細号柄展開。飛距離を最大限に伸ばし、沖のポイントも攻略可能。視認性に優れ、ナイトゲームでも見やすいゴールデンオレンジを採用。

リーダー:サンヨーナイロン アプロード ナノダックスショックリーダー #1.0

比重:1.14、フロロ、ナイロンに勝る絶対強度で最大40%の結束強度UP!ナイロンそのままのソフトな使用感ながら伸びはフロロ並みに少な目の新感覚リーダー!1.2号太さで7lbという高い引張強度は大きな魅力です。

タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は、姉妹サイト「続・スモールフィッシング」に記しています。

よろしければこちらのサイトもご覧になってみてください。

続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ! スモールフィッシングの最新記事はコチラ!

なお、現在、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ、「密林お買い得情報」を大幅リニューアル中。最新モデル情報も含め、AmazonとYahooや楽天の価格比較もできるよう、より有益なページとなるようデザインを日々見直していますので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!

今週の人気記事

今月の人気記事

検索

自己紹介

自分の写真
大阪府在住。小学生の頃から40年以上、磯波止筏船を中心に様々な釣りをやってきましたが、2010年にウェーダー購入して以来、ほぼ毎週大阪湾奥西宮の海でウェーディングでシーバスを狙いつづけています。2020年からは本格的にメバリングとアジングにも参戦中!子持ち40代のオトーサンアングラーです。ちなみにタックルはシマノ党、車はBMW党。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *